株式会社アーク
(株)アークはお客さまの新製品開発を総合的にサポートしている企業です。
お客さまの想いをカタチにするパートナーとして、社内のデザイナー、設計者、加工者等、様々なスペシャリストが協同でご提案します。
自社でデザイン、設計を行ったコミュニケーションロボットを展示しています。
完成に至る過程について生の声を聴きこれからの開発にお役立て下さい。
https://www.arrk.co.jp/
株式会社アサイ・エンジニアリング
アクチュエーターも開発できる希少な技術力を駆使し、ロボットの中身から外観まで、そして企画・設計から試作・生産立ち上げまでトータルでコーディネイトするアサイ・エンジニアリング。
多くの商品を世に送り出して来たノウハウの蓄積を背景に、柔軟な発想で新しいモノづくりにチャレンジしています。
http://asai-eng.co.jp
共同出展社名 | 信亜装飾有限会社 http://www.shin-a.net/ |
---|---|
走る家具 | 用がある時に家具の方から人に近寄って来る、走ってくる家具のプロトタイプ。オーダーメイド家具の製作工房「信亜装飾」との共同製作です。 動画 https://youtu.be/IwA2xotIu7M |

WHILL株式会社
WHILLはMaaS事業に取り組んでおり、ニーズに合わせたレイヤーでの幅広いサービスを提供することで、パートナー企業と協創による最適なソリューションを生み出します。WHILL Model CRは、自動運転システムを開発可能な企業や、センサー群の研究を行う大学などへの提供を想定しています。プラットフォームとして活用することで研究開発にかかる時間を短縮し、成果を事業に繋げられるようサポートできます。
https://whill.jp/
WHILL Model CR | 研究開発モデルWHILL Model CRは外部機器から入力信号を送信することで本体を制御できます。また本体の情報を取得でき、自動走行、移動支援等の研究・事業プラットフォームとして活用できます。 |
---|
SKマシナリー株式会社
産業機器メーカとして弊社が日ごろ心がけていることがあります。
それは従来業界にはないが、結果的にユーザの要求にマッチしていると感じていただける新製品を高品質でしかもリーズナブルな価格で提供することです。
今回初出展する移載機付AGVはこの観点に添ったものと確信しておりますので是非ご期待ください。
http://www.skm-web.co.jp/
共同出展社名 | 株式会社タマディック |
---|---|
移載機付AGV | 弊社AGVは多関節ロボットアームの搭載なしでワークの供給・回収ができる上、横方向の走行も可能で多用途な活用が可能です。さらに画像処理・SLAM技術により、ワークの供給・回収までを自動で行います。 |
ワイヤドライブ式搬送機 | 長距離、高速、高精度な搬送機です。 従来のベルトコンベアや搬送台車に比べると圧倒的な高速搬送で工場内の生産効率の向上を図ることができます。 |

エヌアイシ・オートテック株式会社
構造解析とロボット稼動状態での振動測定を行い、スチール架台同様の強度と剛性を確保した最適設計した小型ロボット専用アルミ架台を展示します。
産業用ロボット架台や協働ロボット用架台など、お客様の用途に合わせて選ぶだけで最短2日でお届け可能。希望のサイズ変更やカスタムにも対応しており、ローコストでスピーディーなロボット架台の導入をご提案いたします。
http://www.nic-inc.co.jp/
産業用ロボット架台 FCシリーズ |
スチール同等の強度と剛性を確保した最適設計で高速ロボットの性能を確実に支える産業用ロボット架台。 サイズ限定の規格品なら最短2日でお届け可能!ローコストでスピーディーにロボット導入が実現します。 |
---|---|
協働ロボット架台 FKシリーズ |
高剛性かつ軽量で、作業工程に合わせてロボットの移動が容易に行える協働ロボット用架台です。 作業台を兼ね備えたテーブル型やコンパクトなスタンド型など、欲しい架台が設計不要で簡単に設置できます。 |

株式会社NTTドコモ
自分の身体のようにロボットを操作することができるBodySharing技術や、ロボットをはじめとした身の回りにあるさまざまなデバイスとの対話を実現するAIエージェントサービスのデモンストレーションをご覧いただけます。これらの技術により、身体の動きや対話による直感的なロボット操作を実現可能です。
共同出展社名 | H2L株式会社 |
---|---|
ドコモAIエージェントAPI | ロボットをはじめ、家電・車・アプリなど、私たちの身の回りにあるさまざまなデバイスとの対話を実現するためのサービスです。チャットボットとしてよくある問い合わせの対応に活用することも可能です。 |
BodySharing Robotics (Arm) | BodySharing技術を活用したロボット展示を行います。ロボットを自分の身体のように直感的に操作することができる技術です。将来的には、在宅勤務や職人技の伝承といった分野に応用できます。 |
株式会社エンセス
海外プロモーション
インド進出サービス
共同出展社名 | インドALTIZON社 |
---|

大阪市立大学
視覚障がい者の単独歩行を支援することを目的に開発中のシステムです。本装置を押しながら歩くと、あらかじめ設定された地図上の経路にしたがって案内が行われます。また障害物も検知します。会場では、本装置の特徴である、直感的なインターフェース部分をデモンストレーションします。屋内施設や公園内に経路を限定したテストを実施しながら改善を行い、将来的には公道でドアtoドアの案内を行うことを目指しています。
https://www.facebook.com/GuiDe-Cane-Project-2019294418369399
Guide Cane | 自動運転に関係するロボット技術を活用して環境を認識し、案内を行います。利用者が杖を通して案内を物理的に感じながら直感的に歩くことができます。この装置は自走せず、利用者が自分のペースで押して歩きます。 |
---|
大阪大学 長井研究室
長井研究室では、高度な人工知能を搭載したロボットが人間社会に溶け込み、人と共存する世界を目指した、人工知能×ロボットの研究を行っています。特に、先進的な機械学習技術を用いることで、身体スキルや社会性、言語、論理的な思考などを獲得する「子どものように発達するロボット」の実現と応用に取り組んでいます。さらに、感情を含むロボットのココロに関する研究を行っています。
http://www.rlg.sys.es.osaka-u.ac.jp/
遠隔操作からのロボット学習 | 家庭用ロボットが実用化に至らない原因は様々ですが、一つの原因はその知能にあります。我々は、遠隔操作によって得られるデータを足掛かりにロボットが学習し、自律で家事タスクをこなす技術を開発しています。 |
---|

OHMNI ROBO
世界一「安く」「早く」「多様にカスタマイズ」できるロボットがシリコンバレーからついに日本上陸です。
当日はロボットが接客?ぜひブースへお越しください。
https://www.ohmnirobo.jp/
OHMNI ROBO | OHMNI ROBOは、ディスプレイがついて双方向でコミュニケーションを取りながら世界中どこにいても簡単に操作し移動可能なロボットです。 |
---|
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

科学情報出版(株)
科学情報出版は『月刊EMC』『理工系専門書』『エンジニア向け情報サイト』を扱う出版社です。
月刊EMCの配布及び、展示会場限定価格での書籍の販売を致します。
https://www.it-book.co.jp/
月刊EMC | 業界唯一のEMC・ノイズ対策専門誌です。 EMC対策(ノイズ対策)技術や部品情報、最新動向の普及・最新規格のわかりやすい解説、製品安全、利用者の安心への技術的活動を推進します。 |
---|---|
理工系書籍 「設計技術シリーズ」 |
会場限定で特別価格にて販売しております。試し読みも歓迎! ノイズ対策 ロボット・機械設備 モータ モバイル機器・情報通信機器 車載機器 静電気・雷・サージ対策など、幅広く取り揃えております。 |
CEND | CENDは国内最大級のEMC・ノイズ対策専門サイトです。
関連ニュース EMC試験サイト検索 EMC対策製品検索 規格解説 など取り揃えております。 https://cend.jp/ |
キングソフト株式会社
オリオンスターAIサービスロボットは博物館、図書館、ホテル、銀行、医療施設、学校、ショッピングモールなど20を超える施設で導入されています。様々なシーンで音声コミュニケーションを駆使して来場者へ既に累計300万回以上のサービスを提供しています。
多くのコミュニケーションサービスで培った知見をもとにさらに進化し続けるAIサービスロボットです。
株式会社くうかん
床清掃における省力化の一環で、自動清掃ロボットを追求しております。
メイン展示として、充電、給排水の自動化を搭載し、全自動で無人運転する床洗機や、洗浄前の粗ゴミを自動で回収する屋内型スイーパーロボットをご紹介しております。
https://www.kukan-inc.jp/
共同出展社名 | ADLATUS |
---|---|
全自動床洗浄機ADLATUS | ADLATUS(アドラタス)は各種 障害物のセンサーを搭載。マッピング技術で、事前に図面を読込み、さらに走行の際、実際の通路とのスキャンマッチングを行い、無人運転を可能にした全自動床洗浄機です。 |
桑原鋳工株式会社
弊社は鋳鉄・鋳鋼・アルミと幅広い材質の鋳物を試作品専用設備で鋳物~加工まで社内一貫製造しています。
自動車エンジン部品を中心に受注実績があり、高品質な製品を短納期対応する事で好評を得ております。
当日は弊社スタッフが終日ご説明を承っております。
鋳物に関する製造や実験にご興味のある方は是非お越し下さい。
http://www.kuwaharacc.net
鋳物製試作部品 | ①材質:普通鋳鉄、耐熱FCD、鋳鋼、AC ②納期:鋳物10日以内+加工10日以内の短納期対応 ③その他:CT検査、部品圧入、塗装、熱処理に対応 ④検査書発行:材料、寸法、リーク、内部欠陥等 |
---|---|
CT検査装置による 製品検査 |
①対応材質:重金属鋳物、アルミ、スチール ②内部欠陥の正確な特定 ③製品とCADデーターとの形状・寸法比較 ④貴社製品お持ち込みによるCT検査のみのご依頼にもご対応 |
経済産業省
産業タイムズ社
三和ニードルベアリング株式会社
世界最小クラスのナット&スクリューを展示致します。
実際に目で見て触って頂く事で、動きの滑らかさを実感頂けます。
http://www.tnksanwa.co.jp/

超小径ナット&スクリュー | スクリュー径が最小φ0.6と、ロボットハンド等のユニット小型化への協力が可能です。 |
---|---|
シャフト&スリーブ | 【参考出品】 ナット&スクリューのセット部品としても加工可能です。 |
株式会社CIJ
AIを駆使した音声対話や顔認識機能を備えた、
自律移動型サービスロボットです。
会場では以下の機能のデモンストレーションを行います。
• 言語音声認識、対話機能によるコミュニケーション(日英中の3ヶ国語)
• いくつかの質問に答えるだけで、
その時の気分に応じた食事をおすすめするレコメンド機能
• 顔認識機能を用いた年齢当てゲーム
• 自律移動機能を用いた誘導(動画)
https://www.cij.co.jp/
共同出展社名 | 株式会社アサイ・エンジニアリング |
---|---|
自律移動型サービスロボット「AYUDA」 | AYUDAは株式会社CIJと台湾のSYSCOM社が共同開発した自律移動型サービスロボットです。女性の平均身長と同じ160cmの大型ロボットでお客様と目線を合わせた高さでサービス提供を行います |
株式会社昭洋精機
精密ロボットアーム | 当社は永年産業ロボットアームの加工を行ってきました。
横マシニングセンターを使い効率の良い加工を行いますので 精密かつ低コストの部品をご提供できます。 |
---|---|
小型液体ポンプのチューブポンプ | チューブの交換が容易です。 部品の取り替えで太さの異なるチューブが使用できます。 堅牢です。 |
小型液体ポンプ 遠心ポンプのディフェーザーポンプ |
材質の異なる2種類です。 アルミ材と耐薬品性がある塩ビで作られています。 この他にオイル限定の内歯歯車のハイポトロポンプが有ります。 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

株式会社スタッフ
センサーデバイスを用いたソフトウエアから、IoT製品のハードウエアの開発、ロボットアームの機構設計までトータルでサポート。5軸加工機を使った難形状加工の対応や高密度実装を施した基板製作も対応。簡易金型を使った試作/小ロット量産の短納期化で製品開発のスピードアップをご提案する会社。自社製品の開発も手掛ける株式会社スタッフでは、医療ロボットや介護モビリティの設計、試作の実績も多数あります。
https://www.rd-stuff.com
自社製品と OEM製品サンプル |
ソフトウエアの開発から、回路設計、基板アートワーク、機構/筐体設計までトータルソリューション。試作を経て量産化まで1年以内で完結させるスピード開発の実績を展示。 |
---|---|
筐体試作、量産 | 5軸加工機で複雑な形状の加工にも対応。筐体は金属、樹脂、ゴムなどの素材に対応し、切削から注型、板金、塗装、印刷まで受注。 |
簡易金型 | 最短3日で金型を製作、最短7日で成形品をお届け。小ロット・中ロットまで対応。簡易金型でリードタイムを短縮し、モールドベースの共有でコストを低減化。量産金型と同様の樹脂を使い、高品質を提案。 |
ソフトロニクス(株)
小型DCブラシレスモータの専業メーカーです。
独自エンコーダ技術を搭載した“位置決め”・“低速”ブラシレスモータ、“圧さ25mm”薄型ブラシレスモータ、“ドライバ一体型”省スペースモータ、国内生産インホイールモータ...等、特徴的な製品を多数展示致します。
各製品の運転デモンストレーションも実施しておりますので、是非、会場でご覧下さい。
http://www.softronics.co.jp
A1-OT8R DCブラシレスモータ |
厚さ約25mmの薄型モータ内にドライバを一体化させた「極薄ブラシレスモータ」です。内蔵ドライバにはエンコーダ機能も内蔵している為、位置制御や100rpm以下の低速回転にも対応可能です。 |
---|---|
インホイールモータ | 車輪内部にモータを一体化させたモータです。独自エンコーダ機能との組み合わせで、低速~高速まで幅広い速度域での使用が可能です。ロボットの走行部や小型AGV等への使用が可能です。 |
ドライバ内蔵型 オールインワンモータ |
モータの筺体内部にドライバを内蔵した「コンパクトモータ」です。 別置きドライバが無い為、省スペースなだけでなく、配線系統も少なくなるので、装置筺体内がスッキリした印象となります。 |

竹内工業株式会社
私たちは、『工業用プラスチックファスナー』・『電磁波ノイズ対策製品』・『熱対策製品』の開発、製造、販売を行っております。
環境対策を第一に考えるクリーンエレクトロニクスへの探求心と幅広いラインナップでお客様のご要望にお応えします。
http://www.tkk-nets.jp/
電磁波吸収シート | |
---|---|
熱伝導シート | |
フェライトコア |

筑波大学 システム情報工学研究科
知能機能システム専攻 人工知能研究室
ロボットの研究開発で培った技術をスポーツ指導に応用することで、誰でも「成長するよろこび」を実感できる世界を目指します。
まずは水泳にフォーカスし、「泳げるようになる!」「クラスで1番になる!」「優勝する!」を実現します。
開発&事業化チームメンバー、使って頂けるお客様、出資頂ける投資家を募集中ですので、気軽にお声掛けください。
http://www.ai.iit.tsukuba.ac.jp/index-j.html
水泳を指導する水着「SWiMY」による上達支援サービス | 水泳フォームを計測・解析することで定量的・直感的な指導ができる水着「SWiMY」を開発しました。 スポーツ指導に着用型ロボットを用いることで、人から教わるよりも早く&効果的に上達できます。 |
---|

THK株式会社
SEED Platform Robot 2台を使用し、タブレット画面で選択した商品を自律動作でお客様へ提供するデモを実施いたします。1台はバックヤードでの補充を担当し、もう1台はフロント側でお客様へのサービスを行います。
http://seed-solutions.net/
株式会社中田製作所
アルミ部品の機械加工で、搬送ロボット関連などの部品や各種装置関係の部品やを展示させて頂いております。
軽量化のご提案や高精度化、強度、その他あらゆる機能性に機械加工でお応え致します。
http://www.nakata-ss.co.jp
アルミ精密部品 | 半導体製造装置や液晶製造装置、産業用ロボット向けなど多数の業界に高精度で傷の無いアルミ部品をご提供させて頂いております。 |
---|---|
超微細加工部品 | 最小径φ5μ~φ50μの穴加工を、ドリルを使用して機械加工をしております。多種多様な漏れ検査装置のテストピースやノズル関係にもご使用頂いております。 |
鏡面切削加工品 | 切削だけでアルミ材や銅材の平面、円筒の内外面を鏡面に加工しています。 面粗さはRa0.02~Ra0.04を実現しています。 商談内容に応じて、サンプル品を無償でお配りさせて頂いております。 |

長野県信濃町ノマドワークセンター・
ロボットテストフィールド
【ロボット開発に最適なフィールド】
• 信越道 「信濃町」I.C.から車で10分。都心部からのアクセスが簡単
• 平地/坂道/森林/アスファルト/耕作放棄地 など様々な地形があるキャンプ場の敷地内を生かしたフィールドは、ロボット開発に最適
• 周辺に住宅街や人口密集地、空港などもないためドローンの飛行も可能
• 設備として3Dプリンター、レーザーカッターなどの工作機械も
https://nwc.natureservice.jp/introduction
共同出展社名 | 信濃ロボティクスイノベーションズ合同会社 |
---|---|
ロボットテストフィールド | 東京ドーム1.8個分の敷地内は、様々な地形で構成されています。少子高齢化や若者の流出という社会課題の先進地である信濃町だからこそ、先進的な産業による活性化が必要であると考えての取り組みです。 |
学習型汎用自動運転技術の展示 | 信濃ロボティクスイノベーションズでは、農業や林業などの担い手不足を補うために、既存トラクターや草刈機を無人運転する技術「学習型汎用自動運転技術」の開発に取り組んでいます。 |
名古屋大学 未来社会創造機構
人がより良く生きられるよう、人と共に在り、人を支えるパートナーとしてのエージェント・ロボットが実現した世界を目指し、誰もが自由に好きな場所に運転できるようドライバを支援するエージェント・ロボット・サービスの研究開発を行っています。
http://www.coi.nagoya-u.ac.jp/

運転行動改善を促すドライバエージェント | 市販小型ロボットから、運転支援と運転評価・フィードバックを行う振り返り支援を受けて、自身の運転行動を知り、より安全な運転となるよう行動変容を促します。若年層から高齢層まで改善効果を確認しています。 |
---|
日産自動車株式会社
新開発e-パワートレインを採用し、パフォーマンスと航続距離を向上させた電気自動車「日産リーフe+」を展示します。また、防災の観点でも「走る蓄電池」として活用頂いている事例をご紹介いたします。
http://www.nissan.co.jp/

電気自動車 「日産リーフe+」 |
詳細はこちら |
---|
日本システムウエア株式会社
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)

株式会社ネコ・パブリッシング
クルマ、鉄道、サーフィンなど「遊び」に関するメディアを展開する(株)ネコ・パブリッシングが出版する電気自動車雑誌「Eマガジン」。そのプロジェクトカーである、1966ニッサンセドリックのコンバートEVを展示させていただきます。製作したのは横浜市港北区にガレージを持つオズコーポレーション。新しいクルマの楽しみ方を提案させていただきます。
https://www.neko.co.jp

共同出展社名 | 株式会社オズコーポレーション |
---|---|
ニッサン セドリック コンバートEV |
1966年式のニッサンセドリックをベースに100kwの出力を持つアメリカ製モーターをインストールしたコンバートEV。バッテリーにはニッサンリーフのリサイクルバッテリーを20kWh採用。 |
E Magazine | 2018年12月に創刊された100パーセント電気自動車専門誌。国内外のベンチャーEVメーカーや、自動運転、太陽光発電とEVのあるライフスタイルなどを収録。 |
(株)ノリタケカンパニーリミテド
食器で培った技術を結集して開発した次世代モビリティ部品用加熱炉を是非ご覧ください。ノリタケ独自の赤外線ヒーターを利用し高効率・高精度加熱を実現したモーター用加熱炉、CFRTP用加熱炉、アニール炉などを紹介いたします。様々な製品に最適な加熱設備を、加熱のプロフェッショナルが提案をいたします。
http://www.noritake.co.jp/products/eeg/heat/
モーター用連続式加熱炉 | モーター、リアクトル、コンバータの樹脂硬化や焼嵌め、焼鈍工程に使用される加熱炉です。製品形状に合わせて最適な加熱方式でのご提案します。加熱後の冷却や加熱前後の搬送機構も合わせて対応可能です。 |
---|---|
CFRTP用加熱炉 | CFRTP材、GFRP材の熱処理に適した加熱炉です。 ノリタケ独自の「遠赤外線加熱+熱風循環加熱」、「温度ゾーン制御」により高精度な温度分布を実現し、製品の加熱処理ムラを低減させます。 |
アニール炉 | 従来品より15%の熱ロス低減を達成した自社製セラミックヒーターによる「遠赤外線加熱」と相乗効果を高める「熱風加熱」を併用する事で、 数時間から数分への劇的な加熱時間の短縮を実現しました。 |
パナソニック株式会社
多方面で導入が期待されているパワードウェアプロトタイプ「HIMICO」を出展、試着体験できます。
http://atoun.co.jp/

共同出展社名 | 株式会社ATOUN |
---|---|
パワードウェアプロトタイプ HIMICO | 日々の歩行を支えるパワードウェア。快適な着心地を目指して、歩く姿勢や癖などの個人差を意識したアシスト制御手法の開発、および、さらなる小型軽量化に取り組んでいます。 |
藤倉コンポジット株式会社
CFRP-ゴム複合部品を用いた軽量化の提案と、薄型荷重センサを用いたロボット制御を提案します。

CFRP製品 | パイプ状のCFRP部材を展示いたします。 弊社の得意とするゴム材を組み込んだCFRP-ゴムの複合品も展示いたします。 |
---|---|
薄型荷重センサ | 試験評価用途の薄型荷重センサを展示いたします。 0.3mmという薄さで100kgまで測定可能な特徴的なセンサになります。 |
株式会社プラックス
センサーヘッド部とCCU部を分離することで、グローバルシャッターCMOSセンサー搭載のセンサー部を16mm角に小型化した新製品「分離小型ヘッドカメラ」を出展致します。ヘッドケーブル(最大10m)にて高速伝送が可能です。グローバルシャッター採用のため移動被写体を正確にブレなく撮像できるため産業用途、検査用途に適しております。産業用ロボット内など狭所な製品・装置内への組込みに最適なカメラです。
https://www.pulax.co.jp

分離小型ヘッドカメラ | • 分離ヘッド部16mm角のため狭所な製品・装置内の組込み可能! • グローバルシャッター採用。移動被写体の撮影に最適! • ヘッドケーブル(最大10m)にて高速伝送(1.4Gビット/s)が可能。 |
---|
ブルーイノベーション株式会社
ブルーイノベーション株式会社は、今年20周年を迎えました。日本におけるドローンの産業利用のパイオニアとして、1999年の設立以降、ドローンシステムの開発、ドローンの設計・開発、部品の研究開発、アプリケーションの開発、ソリューションの提供を行ってきました。本展示会では、屋内点検・倉庫内在庫管理・教育安全の分野におけるサービスをご紹介いたします。デモフライトも予定しておりますので、是非お立寄り下さい。
https://www.blue-i.co.jp/

ELIOS | 球体ガードが付いたドローンにより、これまで点検作業が難しかった、工場、プラント、トンネル・配管といった現場での安全で、効率的かつ、低コストな点検業務を実現します。 |
---|---|
BI AMY | BI AMYは屋内業務に特化した独自の機体と制御技術により、高精度で屋内を自動飛行する可能なドローンサービスです。倉庫内の棚卸、工場内の設備点検、商業施設の警備など、様々な屋内業務を解決します。 |
SORAPASS care | 保険+ドローン飛行支援地図サービスをセットにした「SORAPASS care」。本サービスの保険は、業務利用、ホビー利用どちらの用途もカバーし、安心・安全なドローンの飛行を実現します。 |

マイクロテック・ラボラトリー株式会社
ロボットのエンドエフェクタに最適「μDDモータ」
https://www.mtl.co.jp/
μDDモータシリーズ | 低減速比にすることでバックドライブ性(バックドライバビリティ)が向上する為、マスタースレーブ制御に最適です。 |
---|
三菱地所株式会社
横浜ランドマークタワーに導入しているソフトバンクロボティクス製AI清掃ロボットWhiz及び日立製作所製コミュニケーションロボットEMIEW3を展示

Mira Robotics株式会社
Mira Roboticsでは、これからの社会に向けたロボティクス・サービスを実現するアバターロボット(人による遠隔操作ロボット)を開発しています。当日は、ロボット試作機を展示、操作デモや製品内容をご紹介させていただきます。アバターロボットを活用したサービスに興味のある企業様はぜひ弊社ブースにお越しください。
https://mirarobotics.io
遠隔操作のアバターロボット “ugo(ユーゴー)” | 双腕アーム、室内移動、リフター機能を搭載した遠隔操作ロボットugo(ユーゴー)。 人が遠隔操作することで細かい動作を行うことが可能となり、その操作データを活用し様々な作業を自動化していきます。 |
---|

森村商事株式会社/
LUXFER MAGNESIUM ROLLED PRODUCTS
ロボットに求められる金属素材を展示しています。
• 機械加工用マグネシウム圧延材(軽量)
• 軽量金属用アルミボルト
• チタン合金・特殊金属異型材(押出・引抜等の複雑形状)
http://morimura.co.jp/
共同出展社名 | LUXFER MAGNESIUM ROLLED PRODUCTS, Richard Bergner Verbindungstechnik GmbH(RIBE), CALVI HOLDING |
---|---|
LUXFER製マグネシウム 圧延板材(アメリカ) |
欧米で唯一の、マグネシウム圧延材メーカーです。 日本では入手困難な幅広板をご用意できます。 高品質な軽量部材提供により、付加価値向上に貢献します。 |
RIBE製アルミボルト (ドイツ) |
欧州自動車・Tierメーカーで実績多数のアルミニウム製ボルトです。 お客様の開発に参画する事で、軽量化(ボルト及び締結対象物)、耐腐食性の強化を実現し、トータルコスト削減・付加価値向上に貢献します。 |
CALVI HOLDING製 引抜・押出材(イタリア) |
異型材のグローバル大手サプライヤーです。 グループ内で熱間押出・熱間圧延・冷間引抜での設計~生産が可能です。お客様のご要望に応じ様々な形状を小ロットから供給し、生産性向上・付加価値向上に貢献します。 |

株式会社ヤマシナ
次世代モビリティの軽量化に貢献する特殊ボルトやナットを展示します。
電食リスクを回避するCFRP用アルミ合金製ナット、応力腐食割れリスクのない高強度アルミボルト、再使用性の極めて高い樹脂用タッピンスクリュー、1180Mpaなどの超高張力鋼板用のタッピンスクリュー、0.3tの薄鋼板対応用タッピンスクリューなど、自動車や産業機器の業界で評価され使用されてきた信頼性の高い軽量化締結部品を展示します。
http://www.kk-yamashina.co.jp
CFRP用ナット 「アルアーマナット」 |
CFRP使用時の課題である電食を回避するインサートナットです。高強度アルミ合金製で、電食を防止する特殊な皮膜「アルアーマ」を有します。抜けや供回りにも非常に強く、軽量化と電食防止に貢献します。 |
---|---|
樹脂用タッピンファスナー 「DELTA PT」 |
ボス割れなく、高い軸力を保持するドイツEJOT社開発のタッピンねじです。機械的強度も優れ、樹脂を傷めず非常に高い再使用性を持つ究極のねじです。インテークマニホールドなどに使用されています。 |
高張力鋼板用タッピンファスナー 「GIGAFIT」 |
1180Mpaの超高張力鋼板をタッピン締結できるねじです。表面は硬く心部は軟らかいことが特徴です。普通鋼のバーリング後の加工硬化に対し、焼きつきを防ぐタッピンねじとしても大きな効果を発揮します。 |

横浜ガジェットまつり2019(横浜市経済局)
横浜ガジェットまつりは、10月17日(木)~18日(金)、25日(金)~26日(土)に開催するオープン・イノベーションイベントです。楽しくてためになるトークイベントや、企業のエンジニア、スタートアップ、学生、市民団体等、様々な方が作ったガジェット(ロボット、VR、モビリティ等)の展示を実施します。本出展は、ガジェットまつりの出張版として、参加する企業・プロジェクト等を紹介します。
https://yi.city.yokohama.lg.jp/gadgetfes2019/
共同出展社名 | I・TOP横浜、株式会社アサイ・エンジニアリング、株式会社CIJ、 三菱地所株式会社(50音順) |
---|
I・TOP横浜(横浜市経済局)
I・TOP横浜(IoTオープンイノベーションパートナーズ)はIoT等先端技術を活用した「新たなビジネスモデル創出」、「中小企業のチャレンジ支援」、「社会課題解決への貢献」を目指すプラットフォームです。
これまでの「スマートホーム」「AI運行バス」などの取組をご紹介します。
https://itop.yokohama/

特定非営利活動法人ロボットビジネス支援機構
(RobiZy)
NPO法人ロボットビジネス支援機構(RobiZy)は企業、団体、大学、行政機関等と連携し、ロボット(IoT、AIを含む)分野の活性化・高度化を促し、安全・安心で円滑・継続的なロボットビジネスの実現を図ることを目的として活動しています。今回の展示ではRobiZyの会員企業と一緒に最先端のロボット技術の出展、ポスター展示を行います。
https://www.robizy.co.jp/

共同出展社名 | 住友重機械工業株式会社、ビジネスソリューションパートナーズ合同会社、株式会社どうぐばこ、株式会社アーク、株式会社シアン、株式会社アドダイス、オキノ工業株式会社、タキゲン製造株式会社、株式会社Full Depth、シスココンサルティング株式会社、株式会社ハタプロ、銀座農園株式会社 |
---|
早稲田大学/株式会社Genics
ロボット技術を応用した製品で「できない」を「できる」、「できる」を「より便利」にすることをミッションとしています。日常生活に溶け込み、生活習慣を変えると同時に健康寿命の延伸の手助けとなる次世代型全自動歯ブラシをユーザに届けます。
https://genics.jp/

次世代型全自動歯ブラシ | 次世代型全自動歯ブラシは、咥えたブラシが口内で自動に動いて歯を磨いてくれます。短時間で効率的な口腔ケアをサポートします。 |
---|